Registration info |
参加枠 Free
FCFS
運営枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
PyLadies Caravan in 愛知 開催します!
こんにちは! PyLadies Caravan 復活第二弾!
愛知(中部)の女性エンジニアのみなさま、Pythonはお好きですか?
みなさま奮ってご参加ください~!
PyLadies Caravanとは
https://pyladiestokyo.github.io/caravan/index.html
Pythonを通じてプログラミングを学んだり、現役エンジニア、Pythonistaと交流したりして、女性同士新たなPython仲間と出会う場になればという思いで企画したイベントです。
プログラミングってなんだろうという方、Pythonを新たに学んでみたい方、No Python, No Life!な方、などを対象に、各回テーマを決めて開催していきます。
PyLadies Caravan in 愛知おしながき
PyLadies Caravan in 愛知は、Pythonを使ったWEBアプリケーションの開発を始めてみたい方へのセッションを中心にお送りいたします!
Python超入門 (ハンズオン) @kanan
Pythonをこれからはじめたい!そんな方に向けたPythonの基本のキをハンズオン形式で学びます。
オンライン開発ツール入門 @AyukoS
ブラウザがあればOK、様々なオンライン開発ツールを紹介します。
* Google Colaboratory
* Visual Studio Code for the Web
* jsFiddle
* codesandbox
* Cloud9
Flaskを使ってWEB アプリケーションを作るさいしょのいっぽ (ハンズオン) @maaya8585
Flask は超軽量WEBフレームワークの1つです。今回はこのフレームワークを使って簡単なWEB APIの構築をしてみましょう。
- WEBの仕組み超概要
- はじめてのFlask WEB API
- システムの公開
Pythonフレームワーク「Streamlit」の超入門 @mikako0115
「Streamlit」というデータサイエンティストのフロントエンドとも呼ばれる、データ分析アプリを簡単に作成できるフレームワークの使い方の基礎を確認します。
タイムテーブル
時間 | 題目 | 発表者 |
---|---|---|
13:00 - | 開場・受付開始 | - |
13:30 - 13:35 | オープニング:PyLadiesについて | スタッフ |
13:35 - 14:00 | 自己紹介タイム | 全員 |
14:00 - 14:45 | Python超入門 (ハンズオン) | @kanan |
14:45 - 15:05 | オンライン開発ツール入門 | @AyukoS |
15:05 - 15:20 | 休憩 | - |
15:20 - 16:20 | Flaskを使ってWEB アプリケーションを作るさいしょのいっぽ (ハンズオン) | @maaya8585 |
16:20 - 16:25 | 休憩 | - |
16:25 - 16:45 | Pythonフレームワーク「Streamlit」の超入門 | @mikako0115 |
16:45 - 17:00 | クロージング&片付け | 全員 |
17:00 | 撤退 | - |
イベント対象者
- Pythonをこれからはじめてみたい方
- Pythonで分析をこれからやってみたいと思ってる方
- 女性エンジニアが集まる場でわいわいしたい方
本イベントは女性を対象とさせていただいております。
参加留意事項
直前の新型コロナウイルスの感染状況の急変などにより中止する場合があります。 変更があった場合はConnpassにてご連絡いたしますので、当日お出かけ前に必ずご確認ください。
下記より新型コロナウイルス感染症蔓延防止ガイドラインの内容を確認したうえで、申込に進んでいただくようお願いします。
PyCon JP 2022 新型コロナウイルス感染症蔓延防止ガイドライン
感染症対策の一環で、当日、連絡先(氏名、住所、電話番号)を記載してください。なお、ご記入いただいた情報は、新型コロナウイルス感染症対策を目的として、保健所等公的機関への情報提供以外の利用はいたしません。
感染防止対策として感染防止策チェックリストを公表しています。参加前にご確認ください。
持ち物
- PC
事前準備
Python3.9 以上, Chromeなどのブラウザが入っているPCをご用意ください。
①Python3.9までのPython3系インストール(3.8の動作保証はしません)
https://www.python.org/
上記ページ内「downloads」からpython3.9を入手し、インストールしましょう。
anacondaは利用しないでください
②Visual Studio Codeのインストール https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/
ここより下はオプションです。
Flaskハンズオンでは、最後にGitHub と Azureを使ったアプリケーションの公開作業を行います。
本項目は基本講師によるデモとなりますが、「自分でも一緒にやってみたい!」と思う方は下記準備をお願いします。
-
GitHubアカウントの作成 https://github.co.jp/
-
Azureアカウントの作成
https://azure.microsoft.com/ja-jp/free/
わからないことなどありましたら PyLadies JapanのSlackもしくは @PyLadiesTokyo もしくは本イベントのお問い合わせページからご質問いただければスタッフが対応いたします。おきがるにどうぞ。
会場について
Voltage名古屋
愛知県名古屋市中区金山1丁目14-16トキワビル 5F
後援
PyLadies Tokyoとは?
PyLadies Tokyo はPyLadies の東京支部としてPythonが好きな女性同士をつなぎ、ともにスキルアップしていくために活動しています。
本コミュニティでは Python が好きな女性の参加者を絶賛募集中です^^!
初心者/熟練者問いません。Pythonでコードを書いたことがない・・・という方でもPythonに興味があればお気軽にご参加下さい。なお、男性は参加出来ません。あらかじめご了承下さい。
行動規範
PyLaides のイベントに参加する、発表する、スタッフとしてイベントを運営するなどPyLadiesにかかわる全ての人は以下のCode Of Conduct (行動規範) を守る必要があります。参加者がお互いに敬意を払って楽しい時間を過ごせるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。