Nov
27
PyLadies Handbook 翻訳しNight 〜第2夜〜
別にオールナイトはしません。
Organizing : PyLadiesTokyo
Registration info |
現地参加枠 Free
FCFS
リモート参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
PyLadies Handbook 翻訳しNight 〜第2夜〜
PyLadies Tokyo の真面目なスピンオフイベントです。
PyLadies Handbookの日本語翻訳をみんなでやろう、翻訳ドキュメントのWEBサイトを作ろう、という企画です。
イベント自体はゆるふわですが、やってる内容はいたって真面目です。
- 英語苦手だけど克服したいぞ!
- PyLadies 大好きだから貢献したいぞ!
- WEBサイト作るって?! やりたいやりたい
そんなあなたをおまちしております。
リモートでの参加もOKです。
PyLadies Handbookとは
PyLadies とは、世界中に存在するPythonistaな女性が集まるコミュニティです。
世界中にPyLadies リージョンコミュニティが存在しますが、「PyLadies」と名乗るにはいくつかの条件や規範などがあります。
そのうちの一つがこのPyLadies HandBookに則した運営を行い、PyLadies HandBookに則したコミュニティであること。
PyLadies に参加するにあたっての心構えや、コミュニティとして知っておいてほしいことがぎゅっとまとめられたものです。
PyLadies Tokyo発足から4年目を迎えた今日この頃。新しい運営メンバーも新しいメンバーも急速に増えてきたことですし, 英語が苦手な方にもぜひ知ってもらおうと思い、今回の翻訳プロジェクトを発足しました。
このプロジェクトのゴール
- PyLadies Handbook全文を翻訳すること
- 翻訳した文章をWEB上に公開すること
- 公開を楽にするための運用システムを確立させること
進め方(翻訳)
https://github.com/PyLadiesTokyo/pyladies-handbook-translation
↑のプロジェクト進めていきます。進め方についてはREADME.mdに追記していきます。足りないルールについては適宜追加していきます。
- issueから自分が翻訳したいテキストファイルを選択し、やりたい宣言を行う。
- 翻訳する(翻訳ファイルの記載方法はすでに提出されているプルリクなどをご確認ください)
- プルリクを投げる
進め方(WEBサイト)
今のところNOプラン
翻訳プロジェクトお助けツール
PyLadies Japanの Slack内 #handbook-translation
チャネルでワイワイ相談しながらやってます。
まだPyLadies Slackに入ってないけど、やってみたい!という方は↓からご参加ください!
Slackアカウント申請 – PyLadies Japan
当日の遅刻連絡などもこちらの #handbook-translation
までお願いします
タイムスケジュール
時間 | 題目 |
---|---|
19:00 - | 開場・翻訳準備 |
19:05 - 21:00 | 翻訳タイム |
21:00 - | 片付け&解散 |
持ち物
- PC
- 飲み物/おやつ/お夕飯
- 持込OKです。
第1夜の成果
第1夜は PyLadies Tokyo秋合宿2017 の二日目夜に行われました。
プロジェクト爆誕の夜です。
- GitHubにプロジェクトを作成
- ハンドブックの中でも翻訳優先度の高い部分をピックアップ
- 翻訳準備ファイルの作成
- issueの作成
- 4つのセクションの翻訳開始
- 3つのissueプルリク投下
- 3つのissueレビュー開始
補足
PyLadies Tokyoとは?
PyLadies Tokyo は,PyLadies の東京支部です。Pythonが好きな女性同士をつなぐために、よりPythonが好きになってもらえるように、活動しています。初心者の人が参加しやすい入門者向けイベントから熟練者がより楽しめるようなちょっと難易度の高いイベント、みんなでワイワイ発表するLT大会など、様々なテーマで毎月イベントを開催しています。どうぞお気軽にご参加下さい。なお、男性は参加出来ません。あらかじめご了承下さい。
PyLadies Tokyo の staff をしてみたい方へ
PyLadies Tokyo ではイベントの企画、運営に興味があり、いっしょにPyLadies Tokyo を盛り上げてくれる仲間を募集しています。ご興味のある方はイベントでスタッフにお声かけください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.